ご利用案内
支援プログラムについて
令和6年4月1日より、児童発達支援等の総合的な支援の推進及び事業所の提供する支援の見える化を図ることを目的として、新たに、5領域(「健康・生活」「運動・感覚」「認知・行動」「言語・コミュニケーション」「人間関係・社会性」)との関連性を明確にした事業所等における支援の実施に関する計画(以下「支援プログラム」という。)の作成及び公表が求められるようになりました。以下ファイルにて公表いたします。
ご利用時間および営業日について
ご利用時間 (1)9:35~11:15 (2)10:50~12:30 (3)13:30~15:10
100分を基本の枠として、その他時間につきましては個別の指定枠となります。
営業日:月曜日〜日曜日
(その他営業カレンダーに基づく)
営業時間:9:30〜18:30(火~土曜日)、9:30~16:30(日、月曜日)
サービス提供時間:9:30〜12:30、13:30〜18:30(火~土曜日)、9:30〜12:30、13:30〜16:30(日、月曜日)
みんなのアトリエでは、ひとりひとりに合わせたプログラムづくりをしております。オープンフロアでの活動となります。完全予約制です。
料金について
児童発達支援・放課後等デイサービスでは法定利用料金が児童福祉法によって定められています。お支払料金は、利用料の1割負担となっています。サービス利用時間にかかわらず、1日約1,000円程度でご利用いただけます。ただし、受給者証に記載されている負担上限月額以上の金額は受けとれないことになっています。
※活動内容によっては、おやつや材料費等の実費がかかる場合がありますが、費用が発生する場合には事前にご案内をいたします。